fc2ブログ

ワシントンDC旅行記2(到着)

ワシントンDCには3つの空港があります。
日本からの直行便が飛んでいるのはダレス国際空港ですが、
旅行記1で書いた通り、シカゴ乗換えになってしまい、
到着する空港は国内線用のロナルド・レーガン・ワシントン・ナショナル空港。

DSCN0815.jpg

アメリカには大統領の名前のついた建物がいっぱいありましたが、
現役時代を知っている大統領の名前がついていると、なんだか感慨深いですね。

このナショナル空港、コンパクトでとっても使いやすくて、人も多すぎないしで落ち着く感じ
地下鉄の駅も直結していて、DC中心部にはダレス国際空港より近くて、
こういう空港が地元にあったらいいだろうな~、と思いました。

DSCN0021.jpg

そんな便利な場所にあるにもかかわらず、
tomoさんご夫妻が空港まで車で迎えに来て下さったので、
トランクを引っ張って地下鉄移動することすらないVIP待遇です。
(すみません…

車窓からはポトマック川やモニュメント
(飛行機で隣席だった旦那さんの夢をあっという間に叶えてしまった!)
硫黄島記念碑(「これが日本人を殺したアメリカ人!」tomoさん談。)
等々観光名所が次々見えて市内観光バスのよう!
飛行機到着は夜の7時頃だったのですが、DCはこの時間まだまだ明るい。

そしてアメリカの街を見ての第一印象は
広い!大きい!縮尺がおかしいのではないか!?でした。
巨人の国に迷い込んだ小人のような気分。
(実際アメリカ人私らより大きいけども…。)
そして人工的で綺麗で清潔な感じ。
緑が多いのが素晴らしい!


途中で夕食を取るためにステーキ屋さんへ。
なんとtomoさんのだんなさんがご馳走して下さるとのこと!!
(図々しく5泊もお邪魔するのに申し訳ない…。ご馳走様でした)
人気のお店らしく混んでいたので、席に案内されるまでの間、
tomoさんと近くのドラッグストアへ。

DSCN0022.jpg
CVSには滞在中何度もお世話になりました。あちこちにありました。

日本のドラッグストア同様、薬以外にも色々売っている。
外国のスーパーとか、何を見ても珍しくて楽しい!
早速持ってくるのを忘れたヘアピンを購入しようと列に並ぶと、
セルフレジに回されてしまう。
マジですか…日本でもやったことないのに…
しかも日本人的にこんな小さなヘアピンに
デカいビニール袋は勿体無いのでいらんのですが、
何か係の人に袋に入れろと言われているようなのですごすごと入れて帰る。
早速アウェイの洗礼というか、正直何言ってるか全然解らず
ポカーンとしてしまったよ。


席が空いたとのことなのでステーキ屋さんに戻る。
ここも含めてどこの飲食店も冷房が異常に効いている。
エコって知ってる?と問い詰めたくなる寒さ

アメリカの食べ物屋さんはまず飲み物を聞かれます。
ソフトドリンクだとアイスティー、レモネード、オレンジジュースあたりなら大体ある。
これがメニューに値段が載っていない!
そしていくらでもおかわりをくれるらしい。
なかなか嬉しいシステムだけど、値段は載せて欲しいなあ…。

DSCN0023.jpg
前菜のピリ辛のなっつが美味しい。ナッツはDCの名産品らしい。
お土産に似たようなのを買って帰ったら好評でした


お肉は部位と焼き方を選んで注文。
ソースをつけるとお肉の味が解らなくなるという
tomoさんのだんなさんのアドバイスに従って、
付け合せのマッシュポテトやほうれん草の何かと合わせて頂くことにする。

そして、いきなりレストランでもアウェーの洗礼というか、
運ばれてきたのは日本で言うステーキのイメージを覆す、
ブロック状のお肉!!!
「デカ盛」とか「メガ盛」とか「爆盛」とかいう言葉が頭を過ぎる。
(店内の照明が薄暗かったので、写真がブレてしまい、載せられなくて残念!)

お肉の脂身を沢山食べると気持ちが悪くなってしまうのでヒレにしましたが、
日本のお肉より脂肪分が少なかったから他の部位でも大丈夫だったかも。
マッシュポテトが美味しくてどんどん食べ進めていたのですが、
ある時点で突如胃が重くなる。
そういえば大食い女王の魔女・菅原初代さんが「肉はあとでくるから」みたいなことを
言っていた様な気がするよ…。
限界に近付いている自分を感じつつも、勿体無いのでつい完食してしまう。
ちなみにこれ日本時間だと朝5時頃の話です。


その後、念願のスーパーへ連れて行ってもらう。
どの売り場へ行っても楽しくて気分が上がる
バケツみたいなハーゲンダッツは日本にないフレーバーがあるし、
銭湯の牛乳みたいな瓶入りのスタバのカフェオレなんかも売っている。
冷凍食品のピザは「どんだけ大きなオーブンがあるのさ!」と思うような大きさ。

DSCN0030.jpg
DSCN0031.jpg
スーパーで売ってたケーキ。何だこの色は!というようなのが多い。笑。
オレンジの魚のは思わず「ポニョ!」と言ってしまった。


欲望に任せて翌朝の朝食等色々買い込む。

DSCN0033.jpg


パイは美味しいけど甘い!ヨープレイトはふわふわのムース。これも甘い!
甘いものばっかりでちょっとバランスが悪かった。反省。
tomoさんが出してくれた果物ですが、アメリカンチェリーは日本で売ってるのよりずっと美味しい!
スポンサーサイト